どんなゲームなの?
ばんびびちゃんは、ついついイライラしたりして気分爽快になりたーいって時ないかな?
そんな時、このクッキングフィーバーっていうゲームはとってもお勧めだよ!!
このグルメレストランゲームは、ファーストフード店から始まり、世界中の料理の店舗を展開していきながら、様々な料理スキルテクニックが身につくような楽しいシミュレーションゲームなの!
あぷくらも前ハマってたんだけど、これかなり中毒的なクセになるよぉ~w
それではクッキングフィーバーの遊び方をご紹介していきましょう~♬

目次
クッキングフィーバーの遊び方
まずですが、左のハンバーガー用バンズとホットドックパンをスライドし、お皿に並べていきます。
そしてハンバーグやソーセージをプレートから出してそれぞれフライパンに焼いていきます。ある程度焼けたら焼き色に変わるので左のハンバーガー用バンズとホットドックパンに乗せる感じでスライドさせます。
そしたらあとはお客さんを待つだけになります。コーラも自動で止まるので止まったらオーダーが入ったお客さんに提供していきます!

来てから作ると混雑したり自分が慌ててしまうので先に作っておくのがコツです!(これから出てくるさまざまなグルメレストランの基本になります)
そして実際お客さんが来ました!
何が欲しいかオーダーを出してくれてるので、それに合わせてグルメを提供していきます。この時、最初にいたお客さんから帰ってしまうので、先に来たお客さんを優先にグルメを提供していきます。先に来たかどうかは、お客さんの注文オーダーのグリーンレーダーの減り具合でわかるようになっています。

グルメレストラン キッチンのアップグレード
そして、ある程度レベルをこなしていくとグルメレストランの中のキッチンのアップグレードがありますので、コインやダイヤ(ジェム)を使ってアップグレードをしてきます。アップグレードは、調理器具や具材をアップグレードするのですが、よりスピーディーに調理をこなしてくれるものとなります。
ここでは、ハンバーガー用のレタスの葉とコーラディスペンサーを増やしていきます。
レタスは400コインでしたが、コーラディスペンサーは700コインと5ダイヤしました。


そして、ある程度進めると期間限定オファーとして、ハンバーガーやソーセージを自動で調理してくれる自動調理器というものが出てきます。購入するしないはどちらでもですが、ここでは思い切って購入してみることにします!これは72時間後には終了してしまうもので、15ダイヤも必要です!
ここでもわかるようにグルメレストランではコインとダイヤ(ジェム)は何かしら必要になっていきます。


購入したこの自動調理器ですが、いざやってみるとすごく楽です!!
本来、フライパンに置きっぱなしで焦げすぎたグルメは捨てなければならなかったのですが、これは自動のため?そのままの温度を保ってるから大丈夫ということなのでしょうか?
焼き色が付いたまま長時間置放置しててもグルメ自体焦げ色になることもなく、捨ててくださいということが全くありません!!このゲームの中でたぶん画期的ですw
15ダイヤも使ってしまいましたが、損した感じすらなく楽しさがさらに倍増しました✩
そして、新たにフライドポテトやトマトも加えて、次から次へと新しいグルメを提供していきます。
また、この時お金を貰うのも忘れないようにですね!

グルメレストラン インテリアのアップグレード
アップグレードにはグルメレストラン店内のインテリアアップグレードもあります。
インテリアをアップグレードすることによって、店内の居心地良さに繋がり、お客さんのグルメを提供するまでの待ち時間を長くしてくれるというメリットがあります。待ち時間が長くなるわけですから、グルメを作る側にも多少余裕が生まれます。
ファーストフード店では、フラワーポットやテーブルテレビスピーカー、観葉植物などをアップグレードします!


アップグレードは、常に意識してやっていくようにしましょう!
クッキングフィーバーのレベルと経験値
クッキングフィーバーにはレベルと経験値があります。
レベル1からレベルアップするごとにこのような画面が出てきて、経験値やコインがもらえるようになります。


また、5レベルごとに追加でボーナスコインももらえるようになります!
レベルが上がれば上がるほどボーナスコインも増えていきます!

また、普通のレベルとは違って商品提供や、何かアップグレードしたりしながらXPバーが目標に達成すると与えられるレベルアップがあります。
そのたびに、コインやジェムがもらえたり、アイテムや新しいレストランのアンロックできる範囲が広がっていきます。


また条件を達成すると、目標や実績で経験値とコインがもらえたりしますので、その都度確認しながら受け取るといいです!


コインとダイヤ(ジェム)
コインとダイヤ(ジェム)ですが、このゲームではかなり重要アイテムとなっていて、
ここまでの流れで、グルメ提供やアップグレード、経験値アップや目標や実績でもらえることはわかりましたね!
またコインはやっていけば貯まるのですが、ダイヤ(ジェム)はアップグレードやグルメレストランをアンロックしていくごとに使うのでなかなか手に入りにくくなっていきます。
そのため、無課金でやる場合にはダイヤの使い方をよく考えて使うことが大事になってきます!
そのダイヤですが、カジノがアンロックされたことによって、カジノスロットでも手に入れることができます。
またログインボーナスや、Facebook設定をするともらえる仕組みにもなっています。


この先、パン屋やスポーツバー、寿司や中華料理屋、ピザ屋やパラダイスアイランドなどなどたくさんのグルメレストランをアンロックしていくことになります。
楽しさや1日でも早く進めてアンロックしたいなどを追求する場合には課金もあります。
お買い得パックみたいのもあるので、クッキングフィーバーを盛り上げてくためには お財布と相談しながら課金してみてもいいかもですね^^

クッキングフィーバーのまとめ
クッキングフィーバーは全部で40レベルまであり、1度クリアしたレベルには、また何度も戻ってプレイすることもできるので、それもまたゲームテクニックが身につく秘訣かもですね^^
- 楽しさに気づいちゃったら中毒になるかも!
- クッキングフィーバーは料理好きさんは必見!
- グルメ提供はストレス発散になるかも!
- 反射神経~老化防止が鍛えられそう!

ランキングで紹介してるよ!見てみてね⇓!
