
目次
【ファミリーアイランド】どんな人におすすめ?
シミュレーションゲームが好きな人
箱庭要素があるゲームで楽しみたい人
ゲーム内で冒険したい人
【ファミリーアイランド】どんなゲーム?
これは、現代を生きる石器時代の家族が、元々住んでいた村が火山の噴火で破壊され、新しい町を築いていくというとてもホットなシミュレーションゲームです!
いつしか行方不明の親族や仲間と再会できる方法を見つけながら、プレイヤーもこの世界観を一緒に堪能できるような内容になっています!
序盤の進め方
まずはこんな感じで草や枝を数回タップして集めていくことから始まります。

そこから家をアップグレードし建てていきます。
家が大きければ大きいほど家族みんなの体力も増加させることができます。また、アップグレードには常に何かしらの材料が必要になってきます。

また料理もすることで家族みんなの体力を回復させることができます。

ルビーを使用することで料理のスピードアップをさせることもできます。

そこから、また必要な食卓のテーブルを設置したり、畑を耕して食物を育てたり、生活に必要な織機や製粉機、石材加工機などいろいろなものをそこに存在する自然の材料を利用して建てていきます。
ルビーと体力
序盤の進め方からもわかるように、このゲームでは、ルビーと体力が欠かせないアイテムとなっています!
まず、体力は何かしら作業しただけで、奪われてしまいますのでGETする方法としては、食事、プレゼント、トイレ、時間の泉、商人と物々交換、広告動画視聴で体力をGETすることができます。

ルビーは、家など建物をアップグレードしたり、プレゼントの箱で貰えたり、クエストをクリアすることで手に入れることはできるのですが、なかなかすぐには手に入れることができないので大事に使うのがコツです!
商人との取引
商人が航海に出る前に、商人が受注してきた生産物を必要数分、取引することによって、体力や金の鍵やクローバーなど様々な必要アイテムを手に入れることができます。注文に応えればこたえるほど手に入れられる報酬は豪華になります。

様々な島
また島では、宝箱を5つ見つけよといった事や、渓谷の通り道を作れなどといったミッションが与えられます。
常に作業をしていくので体力が常に奪われていきますので、たまに自分の島へ帰って体力などを補充しにいくといいかもです^^

また、二アバイ島以外にも島はレベルアップごとに開放されていきます!
スペシャルオファー
突然画面に現れるスペシャルオファーでは、体力1500個とルビー200個を大変お得な価格の半額でGETすることができます。
ゲームを進めていくと体力とルビーが減っていく場面があり、時間経過を待ちきれない場合、どうしても欲しくなってきます。
一度購入しておけばしばらくは減ることはないので、試しに購入してみるのもゲームを楽しむコツですね^^

【ファミリーアイランド】魅力とは?
自給自足
無人島での生活というだけあって、本当に石器時代のような生活が再現されている感じです!
またまったりのんびりする暮らしもとても穏やかで、プレイに夢中になってしまい時間すら忘れてしまいます。
畑から作物を育て、その作物でまだ新しい何かを作るといった自給自足の工程は、年齢問わずみんながプレイしてみたくなる魅力の1つだと思います。

ストーリーも良くできている
ただ、黙々と自給自足していくだけでなく家族間のコミュニケーションみたいな会話が飛び交うストーリー構成がとても面白いと思います。
シミュレーションゲームとはいえ、RPG要素もある感じがしてとても楽しいです。
コンテンツが豊富
レベルごとに開放されていくコンテンツが豊富で、飽きさせない要素となっています。
開放されればされるほどハマってしまう感があり、島だけでもかなりの数が開放されていくので好奇心をそそられます。
また、鳥のさえずりや優雅な曲調のBGMも臨場感を感じさせとても魅力的です!
口コミは?
残念だった点
残念だった点としては、シミュレーションゲームで、家やトイレなど配置は一度置いてしまったら変えられないってことですね!
最初は何も考えずに空いてるスペースに置いていったので、気付いた時には遅かったですw
場所などもこだわりたい人にとってはちょっとショックな点になってしまうかもしれません。。
まとめ
これは、街作りゲームなど好きな人にとってはとてもハマってしまうゲームだと思います!
気付いたら時間を忘れてずっとやってた時もありましたw
一連の流れができているので、そこが次々やりたくなりハマってしまうんだと思います!
気になった方はぜひやってみて下さいね♬
ランキングで紹介してるよ!見てみてね⇓!
