
目次
【オペレーション・ブラックアークM】どんな人におすすめ?
フルボイス付きのストーリーを楽しみたい人
個性的なかわいいキャラゲーを楽しみたい人
ストラテジーゲームを楽しみたい人
【オペレーション・ブラックアークM】どんなゲーム?
舞台は近未来南極で自動人形オートマタとの出会いによってストーリーが展開されていくリアルタイムストラテジーです!
またオートマタの【ハコ】の力で自基地であるブリッジヘッドをカスタマイズしながら戦略的に軍団を発展させつつPMC(民間軍事企業)の頂点へと登り詰めていくストーリーが展開されていきます!
序盤のストーリー
プレイヤーである団長とゲルダは新たなオートマタを発見し、コニーリアと名乗るオートマタを連れて帰ってきたがゲルダの前では記憶がなく自分のことは覚えてないと言ってきたが、やっぱり嘘をついてるオートマタとわかり。。

コニーリアの実態それは。。未知の新技術『ハコ』を持つ【アルカ社】で製造されたオートマタ!ブリッジヘッドへの復讐のスパイみたいな役目でプレイヤーである団長とゲルダに近づいて来たらしいが、ゲルダの父(傭兵団の団長)を殺したであろう【アルカ社】のヴィオラ姉さんが突如攻撃してきたことからコニーリアは裏切られることに。。よってコニーリアが味方となる展開に。。

ここだけでもなんか面白そうな展開になりそうなのが伝わりますかね^^?
自由に基地を建設
まずは基地発展に欠かせない大量な電力、発電所を建設します!空きブロックを選択し、建設をタップし建設完了です!

基地建設と軍団発展にはまた大量な鉱石も必要になってきますので鉱石精錬所建設します!建設をタップして鉱石を受取ります。

とこんな感じで自分だけのハコニワ要素的に作っていけるのが楽しいですね^^
チェスピースを生産
相手の攻撃侵攻を防ぐためにチェスピースを建設し、ポーンスポナーを生産します!
攻撃に重点を置いたチェスピースで戦力を蓄えていきます!

スカウト
スカウトはガチャみたいなものでキャラを入手できる手段です!
Kビーコンという施設からキャラが表示されている場合に、Nスカウトは毎日無料で5回排出することができます!そして、専用チケットやクリスタルを消費することで引けるのですが序盤ではスカウトアイテムが容易に入手できるようになっていますので、10枚集まり次第10回スカウトを積極的に行っていきたいところです!
強力なヒーローをGETして戦力アップを目指したいですね!

【オペレーション・ブラックアークM】魅力とは?
全ストーリーにフルボイス
全ストーリーのフルボイスはすごいと思います!細かなとこまでフルボイスなのでストーリー展開が楽しくなるのは間違いないです!そして全てがアニメのような流れですのでストーリーがしっかりと把握でき、わざわざスキップ機能も付いてるのですがそんなことしたら、もったいないw
見逃したくなくなっていきますね!またボイスもそれぞれのキャラに合っていてとても楽しめます!
キャラの個性
それぞれのキャラがビジュアルもボイスも性格もマッチしイケてるとこがまた楽しめる魅力でもあります!
【コニーリア】
生意気な口調ぶりでふざけた会話をしたり、セリフの言い回しが面白くて楽しめます!

【ゲルダ】
また休憩エリアで私服に着替えたゲルダも可愛すぎです❤️

また次々登場するヒーローも見逃せないですよ~♬

ストーリーが楽しめる
またゲームが進むにつれて、ストーリー展開が気になって仕方なくなっていきます!序盤近未来ミステリアスなストーリーから始まり、フルボイスということもあり、新たなキャラの登場人物が増えていくにしたがってミステリアスな展開が余計惹きつけられていきますね!
口コミは?
忙しくてもログインだけして建設とかすれば良いと思う。
ストラテジー初心者にもそれなりにやさしい
個人的に自分の基地をもう少し細く見たいからズーム機能を上げて欲しい
基地内での行動だとサクサク動いてなんの問題も無いのに、マップ画面にすると強制的に終了させられます…
どうにか、ならないですかね?
こういったトラブルはあるみたいですね。。
まとめ
実際プレイしてみてこれは間違いなく飽きを感じさせないパターンのアプリですね!
ミステリアスな雰囲気から始まるので最初はストーリーがわかりずらい方もいるかと思いますが、フルボイスなんで気付くと世界観にドハマりしていた自分がいました!!そして個性的なキャラの豊富さと共に展開が気になって仕方なくなってきます!また自分だけのハコニワ要素的なゲームが好きな人にとってもとてもハマるんじゃないでしょうか?
気になった方はぜひやってみてくださいね♬
ランキングで紹介してるよ!見てみてね⇓!
