世界観は下のPVでわかるよ!実際やってみたからレビューと共に紹介していくね~

目次
【三国志たちの夜明け】どんな人におすすめ?
歴史三国志が好きな人
武将の収集、育成が好きな人
シミュレーションRPGがしたい人
【三国英雄たちの夜明け】どんなゲーム?
【三国英雄たちの夜明け】は、魏x蜀x呉の3陣営で戦争が勃発する中で部隊を派遣して勝利を獲得するといったもので、また陣営の守備して発展を行う事が大きな目的のまさに王道のシミュレーションRPGです!
自分の陣営をつくり育てる
スタートに魏x蜀x呉の中から自分の好きな陣営を選び始まります!

陣営の発展は各施設の建設・レベルアップ、官邸(タウンホール的な物)のレベルアップを行う事で徐々に発展して行く事ができます。そして基本的にはミッションをクリアして行く事で全体的な施設を満遍なく成長させる事ができます。
強い兵力、国力を持つにあたっては施設のレベルアップが不可欠となっています。
序盤派家族アイテムなども多数あるため、基本的に止まらずにガンガン進めます!
爵位制度
勲功と呼ばれる、名声のような物もたくさん集め、各爵位事でのレベルアップアップに必要な条件を満たす事でどんどん上位の爵位へと上り詰める事ができます。
爵位のレベルを上げると兵力を自動で増やせるようになったり、レベルアップの過程でアイテムがもらえたりします。
公士→大夫→官大夫→公大夫→五大夫→大庶長→男爵→子爵→伯爵→侯爵→公爵→大公爵
とありそれぞれの爵位毎に細かく2〜6個の階級があるため、かなりやり込み度も高いです!

キャラクターの育成
キャラクターは基本的には他のゲームで言うところのガチャのような物で貰えます!
呂布、関羽などお馴染みのキャラクターなどを始め多数存在していおりレアリティは以下の通り5つあります。

・伝説
※序盤では解放されていないレアリティ
・国士 ・女傑 ・名将 ・英才レアリティ国士のキャラクターをメインに戦っていけるとかなり楽です、女傑は女性キャラで固有のスキルを持っています。名将も序盤ではかなり活躍が期待できます。
キャラクターの成長にはレベルアップを行う方法やそれぞれのスキルをレベルアップする方法などがあり、キャラクターのmaxレベルは官邸のレベルに依存しています。なので施設のアップグレードと同時進行で進めていくと戦力も格段にアップします!
【三国英雄たちの夜明け】魅力とは?
ミッションベースでサクサク進められる
メインのミッションが常に下にミッションタブとして出てきており、次何をすればいいのかはミッションタブを確認すれば一目瞭然!もちろんタップすればミッションの内容に即した施設又はページまで行ってくれるので難しいことは一切ありません!
またスピードアップアイテムも多数あるので基本的に止まらずサクサク進められます!

爵位が細かく分けられているのが良い
爵位は政務(お願いミッションみたいなもの、寄付など)をクリアする事で勲功を集めてレベルアップアップしていけます!
メインのミッションとは別軸でサブのミッションのような形で進める必要性があるのでやり込み度もある上、爵位がやり込みの指標の一つになります!
また爵位のレベルアップで自動化できるものなどがあるのもプラスポイントです!
リアルタイムでの陣営バトル
最初に選んだ陣営で敵陣営とバトルをして行く事になります。
領地がどんどん増えたり奪われたりリアルタイムで変化していくので、かなり刺激的なバトル展開が繰り広げられていると感じました!

ガチャもメインのミッションなど攻略していけば複数回引けるので大いに楽しめると思います!
口コミは?
世界観が大好き三国志もちょくちょくやってきたが、どうもスマホでは容易く遊べる三国ゲーが見つからない。
シミュレーションのコア要素を取り上げ、スマホ体験の邪魔になる要素を一切に排除した上出来の三国げーだった。
普通の家庭用ゲームくらい面白い。日本語他所変なところがあるが、ゲーム自体もめっちゃ面白いです。
都合がつく時間にインしたり、国同士の交流したりしたらハマっちゃった( ・´ー・`)
課金要素が多過ぎで、黄金も高すぎるけど、呂布ゲットした以上は何の文句言わない、黄金貯めて貂蝉も取っちゃおう( ´∀` )
キャラもみんなものすごく可愛くて愛着が湧きます。きっと余裕が出てきたらとても楽しいゲームだと思います。
総評としてはまだまだ発展途上のゲームで今後面白いゲームになるか運営に期待している。
残念だった点
課金しなくても十分楽しめますが、重課金層がかなり強くなってしまう、構造がこの手のゲームの残念なところです。
どのゲームをとっても課金者が強くなってしまうのは当たり前です。三国英雄たちの夜明けではキャラを購入したりもできるため差が開きやすく、かなりゲームにのめり込める人でないと大変だと感じました。
まとめ
三国志お馴染みの武将が多数いる上に歴史上の戦いなども作中に出てきて、三国志ファンは多いに楽しめると感じました。
ゲームの構造上やり込み度が高く課金要素も幅広いためハマってガッツリゲームをしたい人向けであるように思いました。
操作など難しい事自体はないので誰でも簡単に進められますが、強さを目指すのであれば時間が必要です。
気になった方はぜひやってみてくださいね♬
ランキングで紹介してるよ!見てみてね⇓!
