何かしら作ることが好きな人や世話好きさんなどにも、
とても向いてるゲームだと思います^^
それではどんなゲームか内容と攻略法をみていきましょう!

【タウンシップ】街を発展させよう!
タウンシップとは→街つくりシミュレーションゲームです!
そしてあなたがもしもこのゲームをプレイした場合、あなたはその街の市長さんとなります!
まずは街を発展させるための基盤を作っていきます!
①【農業編:畑を耕そう】
畑を耕して作物を作ります!タップし、畑に種をまきます。


ここでは小麦を育てて収穫します。
出来るまでの時間はその作物によって違ってきます。


②【牧畜編:牛にえさをあげよう】
牛舎にいる牛にえさを与えます。牛のえさを牛にスライドさせます。


ミルクができたら回収しましょう。牛をタップします。
ここでは牛舎ですが、ここからまた育てていく家畜によって回収時間は異なります。


③【工場編:パン屋を建てる】
小麦が出来たのでパンを作るためにパン屋を建てます。
右下のヘルメットの建設メニューを開きます。

開くとこのようなストア画面が出てきますので、工場をタップし、パン屋を選択します。


パン屋を購入し、その後すぐにパン屋が完成します!完成するまでの建設時間はその建物によって違ってきます。


そしてパンをスライドさせてパンを焼き、出来上がり時間が表示されてるのでそのまま待ちます。Townshipキャッシュを支払ってスピードアップで完成させることもできます。


ある程度の作業をするとこのような画面が出てきて、レベルアップを知らせてくれます。

④【ヘリコプターで街の住民の注文にこたえよう】
ここからは、作った作物や牧畜、工場で生産したものをヘリコプターで配達していきます。


ヘリコプターで注文の商品を届けると、コインと経験値をゲットできます!またコインは何かしら必要になってくるので、この注文の回転を速くすればするほどコインもたくさんGETできることが攻略に繋がります。
そして家や建物を建てていくごとに住民は増えていき、街の注文も増えていきます。


自分の街をアピールしよう
ある程度 形になってきたら、自分の街の名前も決めていきます。
名前は自分の好きな言葉、フルネーム、ニックネーム、何でもいいです♬

そして左下の友達アイコンをタップすると自分の友達欄が出てくるので
そこから友達の街も覗いてみることができます。街を覗くことによってそれぞれのアイテムの配置などのレイアウトをお互いに参考にして見ることができます。

また駅がありますので、そこで貨物列車を走らせることができます。
こちらもヘリコプターと同様に注文分の品物を貨物に入れて経験値とコインをゲットできるようになります。
その時、積みたい品物がまだ出来てなかったり生産できてなくて在庫にない場合、
下の画面のように助けをよぶをタップします。
そうすると!マークが貨物から飛び出し友達が助けに来てくれたりします。あなたも同様に友達の街に行って友達の列車に品物を積んであげることもできます。これは友達欄でお互いに助けを求めてることがわかるようになっています。
ある程度レベルが上がってくると空港から飛行機も飛ばすことができるようになり、そこからまた品物を積んで運ぶことができるようになります。

また共同組合に入ることもできます。既にある協同組合に入れてもらったり、自分がリーダーになりたければ【共同組合を作成】で新たな協同組合を作ることもできます。そこで、組合の仲間とチャットで交流を深めたり、助け合ったり、レガッタに参加できたりします。
ここでの共同組合なんですが、入っても入らなくてもどちらでも楽しめます!

またタウンシップは列車の横の広場で定期的にイベントが行われます。
毎回全然違うイベントをやるのでとっても楽しいです!!またそこで同じレベルの人や、友達とランキングを競い合ったりし、上位入賞することで賞金のコインやタウンキャッシュをたくさんGETできることもタウンシップを長く楽しむための攻略法に繋がります。


タウンシップはコンテンツが盛りだくさん
タウンシップですが、実は内容が豊富で他にもやることがたくさんあります。
例えば、鉱山を掘ったり、島へ船を送ってフルーツをゲットしたり


自分の在庫にない品物を市設市場で商人から購入できたりします。ここで購入することによって、ヘリコプターや貨物列車、飛行機の荷台に商品を乗せてスムーズに運ぶことが出来たりすることもゲームをスムーズに進めるための攻略法に繋がります。

またイベント広場の横をタップすると動物園へ行きます。動物園はまた別として園内のレイアウトを作っていくのです。ここはガッツリ作っていかなくてもコツコツとやっていくのがお勧めです。

ゲームのまとめ
私がタウンシップを長い間やってて言えることは
- 自分のペースでできる
- 作るのが好きな方、世話好きさんにお勧め
- 癒やしが欲しい方にも向いてる
- のんびりゲームを楽しみたい方
が楽しめるゲームかなと思います。
自分の街がどんどんできあがっていくことに達成感を感じられるゲームであることは間違いないですね!
またイベントなどは、ランキングがあり上位入賞者には賞金=タウンキャッシュがたくさん貰えます。その為、どうしても上位に入りたくて夢中になってしまう場合があります。
そういった場合、イベントのゲームで課金をしたくなる場面も出てきますが、その分の見返りは何かしらまたすぐに手に入るので課金をして冒険してみるのも楽しくやるコツかもですね^^
